朱雀1階-第一式場朱雀1階-第一式場のロビー

朱雀1-1ロビー #theta360 - Spherical Image – RICOH THETA

朱雀1-1式場 #theta360 - Spherical Image – RICOH THETA

《社員募集》新卒・転職ご希望の方募集中!!

双葉葬祭 − ☆最新情報 Hot news ☆

2022/04/24
小動物供養祭が4月24日(日)午後1時30分より行なわれました。
今年の供養祭模様を記録ページに掲載しました。
場所は、多治見市長瀬町 旧火葬場・供養塔の前
去年よりもたくさんのご参加誠にありがとうございました。
2021/04/17
小動物供養祭が4月17日(土)午後1時30分より行なわれました。
今年の供養祭模様を記録ページに掲載しました。
場所は、多治見市長瀬町 旧火葬場・供養塔の前
今年も無事に開催出来ました事を厚く御礼申し上げます。
2020/04/04
小動物供養祭が4月4日(土)午後1時30分より行なわれました。
今年の供養祭模様を記録ページに掲載しました。
場所は、多治見市長瀬町 旧火葬場・供養塔の前
毎年続いている供養祭ですので、今迄家族の一員でした小動物の供養に一度参加されては。
2020/02/11
小動物供養祭が4月4日(土)午後1時30分より行なわれます。
場所は、多治見市長瀬町 旧火葬場・供養塔の前 詳細は双葉葬祭か多治見市広報に掲載
毎年続いている供養祭ですので、今迄家族の一員でした小動物の供養に一度参加されては。
今年の供養祭模様を記録ページに掲載したいと思います。
2019/12/5
《社員募集》新卒・転職ご希望の方募集中!!
スタッフ募集の見直しをしました。お休み・お給料を特に精査しました。
スタッフ年齢も若返りです。信頼される業界のトップ企業へぜひ貴方も・・・。
2019/09/21
緊急!!事前相談会開催《玄武ホール》 9月23日(祭日)AM09:00〜PM04:00迄
当日相談会来場、相談者には特典1・双葉会員無料入会 特典2・エンデイングノート無料進呈 特典3・粗品進呈
多治見インター脇 (光ヶ丘5丁目100-1)玄武ホール 9月23日(祭日)AM09:00〜PM04:00迄お待ちしています。
2019/07/16
精霊流し 風景紹介双葉がお手伝いさせて頂いて、今年で39年目!!
精霊流しスタッフ関係者による作業風景とお参りの方々・・・
川施餓鬼法要が行われた様子を掲載しました。
2019/04/28
小動物供養祭を行いました。04/28(日)午後1時30分開始
家族の一員となり、家族の中に溶け込んでいた犬・猫・小鳥など
家族に癒やしと安らぎを与えてくれた、それぞれの動物君『ありがとう』
2019/03/14
TOP左の各ホール紹介ページリニュアル
家族葬〜一般葬まで幅広くご利用頂けます。紹介漏れも見直しました。
特に朱雀ホールのリニュアル写真・法要専用会館の紹介を増やしました。
2019/03/03
笠原町に有ります『青龍ホール・休憩室/食堂(お齊部屋)』の紹介
家族葬〜一般葬まで幅広くご利用頂けます。駐車場も広く景観良好。
360°カメラで内部の紹介映像更新
2018/12/07
友人よりの情報 NHK『プロフェッショナル〜仕事の流儀』
12月17日(月)22:00〜 NHK総合で放映になります。
《ぼくなりの》現代仏教の切り口から入り込んだ、坊さんという仕事を見てもらえるかな?...
『僧侶 高橋卓志さん 〜生老病死、四苦に立ち向かう』
2018/12/07
年末年始のコマーシャル
12月31日16:00〜22:00岐阜放送 『年忘れにっぽんの歌』
1月3日17:55〜21:00岐阜放送 『出川哲朗の充電・・』が決定。
2018/09/02
ホームページの更新
霊柩車・式場の写真・説明文の手直し・等 手直しをしました。
2018/07/23
2018年 川施餓鬼 更新
毎年行われます、川施餓鬼の風景を掲載しました。
興味のある方は、右記より 2018年 川施餓鬼  酷暑の日曜日、多治見のお盆は7月です。
2018/05/22
2018年 社員募集 要項更新
地元の方歓迎、U・Iターンの方大募集 社員の年齢も若返り一緒に働きたい方募集します。
興味のある方は、右記より 新規社員・ホール管理者 新規総合職・ホール管理者を募集します。
2018/05/08
2018年 戦没者慰霊祭 更新
毎年行われます、戦没者慰霊祭の風景を掲載しました。。
興味のある方は、右記より  慰霊祭  
曇天でしたが、幸い寒くも無く雨にも降られず行うことが出来ました。
2018/04/10
小物供養祭がさわやかな気候の中行われました。
場所は、多治見 旧火葬場 供養塔の前
毎年続いている供養祭ですので、小動物の供養に一度参加されては。
 今年の供養祭の記録ページを掲載しました。
2018/03/27
例年通り今年も動物供養祭を行います。
日時:4月10日午後1時30分より 場所:旧火葬場(長瀬町)
新火葬場での慰霊祭は有りません。従来通、旧火葬場で双葉スタッフにてボランティアで行っています。
今年も桜が咲いていると良いですね
2018/02/06
パノラマ写真更新・(朱雀1階・第一式場)(朱雀1階・第二式場)
多治見の南西・朱雀ホールリニュアルにつき施工例写真を掲載しました。
第一式場は、一般葬ホール・第二式場は、家族葬ホール ほかに第三式場も、家族葬ホール。
朱雀2階は100〜200〜300名程度の社葬・一般葬式場です。朱雀ホールは、4式場完備。
2018/1/31
THETAと言うパノラマ写真が撮れる物を購入したのでUP。
2つの魚眼レンズを持ち、シャッター1つで360度の全天球パノラマ写真や全天球動画が撮れる。
朱雀1階 第二式場と朱雀1階 第二和室の360度画像をアップしました。 上記に2点の写真を掲載しましたが随時更新します。
2017/12/05
テレビCMのご案内:'18/1/2/PM5:55~PM9:00 と 1/6/6:30~PM8:54
'18/1/2/PM5:55~PM9:00緊急SOS池の水をぜんぶ抜くSP
1/6/6:30~PM8:54 出川哲朗の充電させてもらえませんか?SP
新春テレビ番組へのCM紹介です。
2017/12/05
THETAと言うパノラマ写真が撮れる物を購入したのでUP。
2つの魚眼レンズを持ち、シャッター1つで360度の全天球パノラマ写真や全天球動画が撮れる。
撮った写真はTHETA専用の公開サイト「THETA360.com」にアップすることで、SNS共有やブログへの埋め込みも可能となる。 上記に2点の写真を掲載しましたが随時更新します。
2017/03/08
4月8日午後1時より(土) 小動物供養祭  場所:旧多治見市火葬場(長瀬町18)
例年の如く小動物供養祭を執り行わせて頂きます。
 お時間がございましたら供養祭に参列をしてみて下さい。
お車でのご参列の場合は駐車場に限りがございます。悪しからずご了承のほどお願いします
2016/12/13
2016-2017テレビ年末始特番CM−ぎふチャンCM
12月27日(火)】 ◆「Station!」(18:15〜18:53)
12月31日(土)】 ◆16:00〜19:00「第49回 年忘れにっぽんの歌」
1月2日(月)】 ◆17:55〜21:00「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 第 25 弾」。
1月3日(火)】◆18:00〜20:54「池上彰の2017年 世界を見に行く」
2016/7/22
2016年7月18日−朱雀ホールリニュアルオープン
多治見市京町に御座います朱雀ホールがお陰様で無事リニュアルオープンできました。
熱い中、見学会にお越し頂いた皆様ありがとう御座います。
オープン以後早くも四件の御利用頂き、色々なニーズにお応えできていると自負しております。
2016/7/16
2016年7月15日−川施餓鬼が無事終了
《ウィキペディア出典》『施餓鬼』訓読すれば「餓鬼に施す」と読めることからも分かるように、六道輪廻の世界にある凡夫の中でも、 死後に特に餓鬼道に堕ちた衆生のために食べ物を布施し、その霊を供養する儀礼を指す。  
法会の時期は、盂蘭盆として旧暦の7月15日(中元)に行われるのが一般的であるが多治見市では新暦の7月15日に行う。日本における お盆の場合、お精霊さまと呼ばれる各家の祖霊が、一年に一度、家の仏壇に還ってくるものとして、盆の期間中、盆供として毎日供物を 供える。それと同時に、無縁仏となり、成仏できずに俗世をさまよう餓鬼にも施餓鬼棚(せがきだな)を設ける風習がある。
2016/6/21
5月17日午前10時より(火) 朱雀ホールリニュアル工事開始 場所:多治見市京町5-96-4
平成11年7月オープンより早18年
皆様にご利用頂いて参りました朱雀ホールですが、葬儀形態の変化に伴いリニュアル工事開始です。 コンセプトは、『多様化』色々な家族構成にも対応。
工事予定は、7月12日(火)までの予定ですが、悪しからずご了承のほどお願いします。
『オープニング見学会』を企画中ですので、オープニングに関しては『7月折込チラシ』参照して下さい。
2016/2/16
4月2日午後1時より(土) 小動物供養祭 場所:旧多治見市火葬場(長瀬町18)
例年の如く小動物供養祭を執り行わせて頂きます。
4月1日より新火葬場創業の予定で現在の火葬場は、旧火葬場となります。  お時間がございましたら供養祭に参列をしてみて下さい。
お車でのご参列の場合は駐車場に限りがございます。悪しからずご了承のほどお願いします。
2015/12/20
年始(ぎふTV−CM決定)
1月1日18:00〜21:54 『お正月アニメスペシャル (妖怪ウォッチ)・(NARUTO−疾風伝−)』 1月2日21:00〜23:58『新春ワイド時代劇 信長燃ゆ』 1月3日16:00〜18:00『男子ごはんスペシャル』を放送予定しています。
2015/11/08
社員募集要項 更新 11月1日より来年3月末日まで社員募集いたします。 
「遺族の気持ち」を大切に事業展開をしています。「やる気のある方」+「遺族の気持ちになれる方」
を応援していきたいと思います。
2015/8/09
双葉相互会入会フォームを更新
今までのフラッシュプレーヤーを取りやめcgi_formに変更しました。
 
入力言語もs-jisからUTF-8に変更して、各種OSに対応
少し見にくいかもしれませんが1ページに不可欠ページを集約してみました。
2015/7/16
2015年7月15日−川施餓鬼が無事終了
《ウィキペディア出典》『施餓鬼』訓読すれば「餓鬼に施す」と読めることからも分かるように、六道輪廻の世界にある凡夫の中でも、 死後に特に餓鬼道に堕ちた衆生のために食べ物を布施し、その霊を供養する儀礼を指す。
 
法会の時期は、盂蘭盆として旧暦の7月15日(中元)に行われるのが一般的であるが多治見市では新暦の7月15日に行う。日本における お盆の場合、お精霊さまと呼ばれる各家の祖霊が、一年に一度、家の仏壇に還ってくるものとして、盆の期間中、盆供として毎日供物 を供える。それと同時に、無縁仏となり、成仏できずに俗世をさまよう餓鬼にも施餓鬼棚(せがきだな)を設ける風習がある。
2015/6/29
国道県道から式場までの地図更新しました。
多治見市駅周辺部の大幅な道路工事に伴い写真を数点変更しました。
 
名古屋市のベット・タウン化が進み自動車の台数に見合わない道路、朝夕の混雑はイライラを誘います。
駅南部と北部では歴然と解るぐらい道路・駐車場が移動しています。
2015/4/13
本日、小動物供養祭無事終了しました。 場所:多治見市火葬場
桜も散って葉桜の中、例年の如く供養祭を執り行居ました。
 
雨天の中、沢山のお参りお疲れ様でした。 来年迄は何とか続けようと思いますが、
火葬場移転の時期に当たるため不確定です。『供養祭実行委員会』
2015/4/7
4月13日午後1時より(月) 小動物供養祭 場所:多治見市火葬場
来週には桜も散ってしまっているかもしれませんが例年の如く供養祭を執り行わせて頂きます。
 
お時間がございましたら供養祭に参列をしてみて下さい。
お車でのご参列の場合は駐車場に限りがございます。悪しからずご了承のほどお願いします。
2015/1/6
1月6日(火) 《社員募集》・・・新卒・転職ご希望の方募集中!!
「利用者が不便に思わないかな?」さあ、ココからあなたらしさの出番です!!

「思いやり」「一生懸命」の気持ちさへあれば!貴方は一流の葬祭師!!
2014/12/2
12月2日(火) テレビ放送、通常コマーシャル毎週(月)(水)20:00より放送に加え
正月1月1日(木)18:00〜22:54お正月アニメスペシャル・正月1月4日(日)16:00〜18:00男子ごはんSP(仮)・池上彰の2015年を見る(仮)18:00〜20:54
でCM放送  
ぎふチャン お正月番組にCM放送が決定しましたのでご報告です。!!
2014/10/9
2014年10月11日(土)〜13日(月・祝) 9:30〜16:00 
第4回 美濃焼祭駅から始まる“美濃焼”探求の旅

開催概要 美濃が誇る陶芸家による作品展示や窯元による陶磁器販売など、JR多治見駅を中心に開催。
会場 JR多治見駅南駅前広場・東濃信用金庫本店・ながせ商店街・本町オリベストリート 他
協賛催事 美濃陶磁100展 10月11日(土)〜19日(日)
陶の里フェスティバルin市之倉2014 10月11日(土)・12日(日)
第37回たじみ茶碗まつり 10月12日(日)・13日(月・祝)
幸兵衛窯 秋のいろどり市 10月11日(土)〜13日(月・祝)
ICHINOKURA Collection(イチコレ)9月28日(日) 18:30〜
2014/7/7
7月15日(火) 土岐川にて施餓鬼供養を今年も行います。
増水で行えないときもございますが少々の雨なら行われます。ピークは午後7〜8時頃!!
2014/6/19
6月18日(水) 各式場で生花代金・供物代金の支払いがカードでも可能になりました。

ご利用いただけるクレジットカードはVISA、MASTER、JCB、の他、上記のカード会社のマークがプリントされているカードでございます。1回払い。 ※上記のカードであっても発行形態によりご利用になれない場合がございますので予めご了承ください。
2014/6/13
6月13日(金) 笠原 青龍ホールの電話回線がADSLから光ケーブルに施設完了しました。
ネット回線《seiryu@gifu.email.ne.jp》+050電話(050-3424-4245)+光フレッツ(0572-45-1128)
2014/5/6
5月6日(火) WEB事前見積 一時中止しました。
再度構築中  暫くお待ち下さい。

2014/1/31
4月11日(金)友引 午後一時より 小動物供養祭を行います。
==記== 場所 多治見市火葬場 駐車場内 (雨天決行:雨天の場合双葉第二会館)
2013/10/12
10月12日(土)  @ 事前相談ムービー『娘の遺りもの』掲載・
A (事前相談ムービー) 当社は、全葬連葬儀事前相談員が在籍する葬儀社です。 双葉葬祭
2013/10/28
10月28日(月) 多治見市戦没者追悼式・10月28日(月)午後1時30分より  文化会館小ホール(予告)
※今年も例年通り追悼式が行われます。 参加には駐車場が狭く混雑いたしますので
徒歩・タクシーなどを利用して頂ければ幸甚です。双葉葬祭
2013/10/10
10日(木)午前10時〜1時間程度電話が不通になることがございます。 光電話のVer UPに伴う不通。
ご利用の皆様方には大変申し訳ございませんが(ライフホール 0572-23-4200)(玄武ホール 0572-28-3550) (朱雀ホール 0572-21-5665)までご連絡下さい。   双葉葬祭・本社営業担当 林
2013/04/07
4月7日(日) 小動物合同慰霊祭'13  ・ 多治見市火葬場内(慰霊塔付近にて) PM1〜
桜吹雪の悪天候にも関わらず。沢山のお参りお疲れ様でした。
例年になく風雨の強い日で、お参りの方々に御迷惑お掛けしました。 双葉葬祭・慰霊祭実行委員会
2013/03/25
4月7日(日) 小動物合同慰霊祭 ・  多治見市火葬場内(慰霊塔付近にて) PM1〜 (予告)
桜の咲く頃を予定しています。 お参りには駐車場が狭く混雑いたしますので
徒歩・タクシーなどを利用して頂ければ幸甚です。双葉葬祭・慰霊祭実行委員会
2013/03/25
★エンディングノートWEB版いたずら★
”エンディングノートWEB版いたずら”が増え今後利用者のWebアドレスがない場合は利用できません。
利用される場合は、大変恐縮ですがWebアドレスの記入を御願いします。
2013/01/23
★双葉相互会員・式場見学cgiからのメールが届いていませんでした。★
”当社使用メールソフトの不具合でした。”入会希望・見学希望の 皆様大変ご迷惑をお掛けいたしました。

2012年11月より2013年1月23日迄にご登録頂きました皆様には、大変恐縮ですが再度の登録御願いします。
2012/11/28
★双葉コマーシャル番組決定★「2012年12月31日 ぎふチャン 17:00〜21:30 」 ”年忘れ日本の歌”
2013年新春ワイド時代劇『白虎隊』主題歌 風歌KAZEUTA 加藤登紀子さん披露
2013年1月3日 18:30〜20:54 2013年新春スペシャル”池上彰の2013年を見に行く” 放送決定
2012/11/02
★事前相談員在籍会社★「経済産業省認定 全葬連事前相談員認定委員会 認定」03/13取得 双葉葬祭
10/25-26 と 10/31-11/01も全葬連事前相談員認定講習会が福岡・札幌にて行われました。
2012/08/30
8月30日(木) 「ぎふ旅再発見!@多治見」の協賛CM。 ぎふチャン ぎふ旅 再発見!
放送日はまだ未定です。
2012/07/16
7月15日(日) 精霊流しが行われました。 ※沢山の方が御参りに見えました。
今年の精霊流しは昨年同様の場所で開催予定です。
2012/04/08
4月8日(日) 小動物合同慰霊祭  ・ 多治見市火葬場内(慰霊塔付近にて) PM1〜 (予告)
桜の咲く頃を予定しています。双葉葬祭・慰霊祭実行委員会
2011/10/31
11月05日(土) 東日本大震災犠牲者合同慰霊祭 東京・増上寺にてPM1〜 出席
10月26日(水) 全葬連第56回大会埼玉県さいたま市大宮にて開催
2011/09/28
9月27日(火) sousai.jpと884415.com復旧ご迷惑をお掛けしました。
サーバーがウイルス攻撃されダウンしていましたが、サーバー変更データー転送が完了しました。
2011/08/26
8月26日(金) sousai.jpと884415.comは現在サーバーダウンのためご覧頂くことが出来ません。
誠に御迷惑をお掛けいたしております。
2011/08/25
8月25日(木) 事前相談コーナーをリニュアー  ※最近では事前相談を行う方が多く、
相談内容にお答えすべく、見積ツール・相談ツール・式場見学・勉強会等に力を注いでいます。
2011/07/17
7月15日(金)精霊流しが行われました。 ※沢山の方が御参りに見えましたのでご報告します。
【精霊流し】 ←ココ 今年の精霊流しは開催場所を変更して行われました。
2011/07/11
7月11日(月)全国葬儀社紹介サイト ※更新しました。
市町村合併等による地域名称変更に伴いリニュアール
2011/07/06
7月15日(金)『ちょうちん祭り(精霊送り)』開催 雨天決行 ※供え物の、野菜等はご遠慮下さい。
場所:多治見橋北詰(中電跡地) 時間:19:00〜21:00
2011/06/08
7月9日(土)生活協同組合コープぎふ 多治見エリア『葬祭学習会』開催
場所:多治見市光ヶ丘インター横(玄武ホール) 時間:10:00〜12:00
2011/05/30
岐阜県学童野球大会を、双葉葬祭は応援致しております。
2011/05/22
リンク切れが多数存在しましたので訂正しました。
まだ多数有るかと思いますので、見つけられましたらご連絡頂けると助かります。
2011/05/21
事前相談・式場見学[予約サイト] ・皆様からの要望が多数御座いましたので、用意しました。
2011/05/08
こころの日慰霊祭 毎年5月8日は慰霊祭今年も良い天気に恵まれ沢山の方に来て頂きました。
今年は、特に戦没者・太平洋三陸沖地震犠牲者に対し行われました。
2011/04/22
心のテーマパーク放送日決定6月4日 土曜日お昼、岐阜チャンネルで12:00〜12:30に 癒しのスポット紹介・・・虎渓山一帯・修道院などが紹介されます。
2011/04/15
新版・コマーシャル放送日決定4月〜9月末迄毎週 『水曜日PM8時〜いい旅夢・気分』『木曜日PM8時〜ちょっと贅沢!』『日曜日PM7時〜欽ちゃんの日本元気化』
2011/04/11
★犬猫供養祭★供養祭・問い合わせ 本社0572-22-8035  供養祭実行委員会(本社内)・毎年桜の頃(今年は4月8日に行われました。)
2011/04/11
クリッカマブル(clickamable)が表示できないことが解りました。解決
2011/04/11
■ちょと良いページ=事前相談(シナリオ設計)・事後相談(マトリックスページ)
2011/04/11
 ブラウザーがMozilla Firefoxではクリッカマブル(clickamable)が表示できないことが解りましたが解決方法を現在検討中です。 該当ページ『全国葬儀社紹介』
2011/03/01
 いよいよホーム・ページ第5版完成でUP(簡易対応)
2011/02/末
 詳細内部の訂正(Data更新)新しい情報を全体的に見直し
2011/02/12
Cセレモ双葉 青龍ホール・パノラマ・多治見市笠原町向島2521 0572-45-1128・80名〜110名程度
2011/02/12
Bセレモ双葉 玄武ホール・パノラマ・多治見市光ヶ丘5-100-1 0572-28-3550・100名〜300名程度
2011/02/12
Aセレモ双葉 朱雀ホール・パノラマ・多治見市京町5-96-4 0572-21-5665・100名〜500名程度
2011/02/12
@セレモ双葉 ライフホール・パノラマ・多治見市長瀬町18-100 0572-23-4200・〜80名程度
2011/02/12
 ざくっと制作完了・・UPはまだ検証できないので出来ません。
2011/02/10
 CM撮影が行われ40名以上の自社関係者が集合
 ☆ よく閲覧される Top5 ページ ☆ 更新年月日: 2011年05月22日
【キャリアアイコン説明】
良い事   心配事   悪い事   凍結中   希 望   会社PR
見出し 直 感 概 要
割引会員 案内 ・・・・祭壇/式場/引出物/仏壇/生花 等の割引会員
式場案内 玄武<北>/朱雀<南>/青龍<東>/ライフ<中央>/第二(360°パノラマ画像)
供花供物発注用紙 供花供物−発注用紙−FAXで送信・・・・・まずプリント
式場地図 JR/高速道→各式場への地図−−地図内の矢印をクリックすれば写真が見えます
今日は何の日 六曜カレンダー・友引/先負/仏滅/大安/赤口/先勝
google検索サイト